運営者情報

こんにちは。

当ブログを運営しているハナビンです。

運営者プロフィールを読んでくださりありがとうございます。

関西在住の20代会社員です。

会社員として忙しい日々を過ごす中、

健康診断で引っかかってしまったことをきっかけに、

健康への関心が高まりました。

「毎日の生活習慣を少しずつ見直すだけでも、体は変わるのでは?」という思いから、

学んだことや実践していることをこのブログで発信しています。

同じように健康に不安を感じている方や、生活習慣を改善したい方にとって

役立つ情報を届けられれば嬉しいです。

  • 手軽に栄養バランスを取れる
  • 満足感があるのにヘルシー
  • アレンジが無限大

上記のことからサラダボウルの良さを伝えたく、ブログ運営にたどり着きました。

このページでは、当ブログが目指す姿・および運営者プロフィールについて詳しく紹介していきたいと思います。

運営者のプロフィール

プロフィール
年齢 
20代
性別

血液型
A型
出身地
大阪
好きな食べ物
ラーメン、ピザ、鍋、ハンバーガー、ザンギ
嫌いな食べ物
卵付きししゃも、生貝系、パクチー、骨付き鶏
趣味
温泉、サウナ、旅行、ランニング、アニメ

こんな感じの人がブログ書いてます!

ハナビンブログについて|発信テーマと発信経緯

当ブログは「サラダボウル」をテーマに、おすすめのサラダ専門店や食器、ダイエットの悩み事について紹介をしています。

このテーマを発信しようと考えた経緯は、会社員生活の中で健康診断に引っかかり、「手軽に栄養を整える方法」を探していたときに出会ったのがサラダボウルでした。「サラダボウルってこんなに満足感があるのか!」と衝撃を受けたと共に、忙しくても無理なく続けられる点に魅力を感じ、このテーマを発信したいと思いました。

サラダボウルをもっと多くの人に知って欲しい!

サラダボウルを検索してみるとサラダ専門店をとりあえずまとめた記事はありますが「割と雑なブログ」が多い印象でした。

それなら最新情報で正確なブログを私が書く!

そう考えまして、運営を始めました。

ハナビンブログが目指すゴール

当ブログが目指す3つのゴールを紹介します。

当ブログが目指すゴール
  • その人に合ったサラダボウルを届けれるようになること
  • サラダボウル未利用者がはじめの一歩を踏み出せるようになること
  • サラダボウルを通して、あなたの日常を健やかにさせること

当ブログは、サラダボウルについて知りたいならハナビンブログと言われるほどのブログを目指していきます。

よろしくお願いします!

ハナビンブログの3つの強み

ハナビンブログの3つの強みを紹介します。

ハナビンブログの強み
  1. ・実際に利用したリアルな感想をお届けできる
  2. ・男だからこそわかる別視点の考え
  3. ・読みやすいように、簡潔にまとめられた記事

実際に利用したリアルな感想をお届けできる

当ブログは、他のブログでは行われていない「1つ1つのサラダ専門店を実際に使ってみた」リアルな体験談を紹介しています!

そのため、質感や状態、満足度はどれぐらいなのかすぐに分かります!

男だからこそわかる別視点の考え

サラダを扱ったブログの執筆者は「女性」しかいませんでした。

男性である私が利用することで、女性にはない意見を伝えることができます。

女性の方も「男性はこんな考えを持っているのか」と参考になりますよ。

男性目線での情報発信をすることで新たな視点見つけれますよ!

読みやすいように簡潔に、まとめられた記事

当ブログでは、表や画像、読みやすい文章をできるだけ使い、読者の皆様にわかりやすいように作っています。

他のブログでは、1つのトピックに3~5行と長々と書かれており、読み飽きる人が多発しているので当ブログの記事はかなり読みやすいです。

発信している媒体

現在発信している媒体は下記の通りです。

発信媒体
ハナビンブログ
ねこくんブログ
・X:@_Gewinn

お問い合わせ方法

お問い合わせは以下より承っています。

お問い合わせフォーム

タイトルとURLをコピーしました